イサカゼインの年俸や契約金はいくら?歴代選手と比較し調べてみた!

選手情報

今回は、2020年にjリーグの川崎フロンターレに加入が内定した

イサカゼイン選手の

年俸・年収・契約金について調べてみました!

年俸・年金

来季の話なのですが

まずは、jリーグは平均どのくらいもらうのか?

大体平均でいうと

「jリーガー」サッカー選手の年俸は

約2660万円だそうです!

まあ、これは一般のjリーガー選手の話です。

 

イサカゼイン選手は、新卒での加入になるので

新人の金額になります!

 

歴代のjリーグの新人時代の年収を調べてみると

現在は、大体加入後の新人は

約480万円程度です!

 

レギュラークラスになると

約1000万~5000万円程度みたいです!

*ここはクラブチームによっても変わるようです!

 

ちなみに、イサカゼイン選手が加入する

川崎フロンターレはチーム資金力が高く

 

2017年の総年俸はjリーグ内で7位の

8億4420万円でした!

ちなみに2016年は

jリーグ内で8位の

6億7690万円!と上位のほうに入ってました。

 

次に契約金を調べてみたのですが

jリーグでは、契約金はないそうです!

 

その理由としては年俸の高騰による

クラブチームの経営状況を悪化させないためらしいです。

 

イサカゼイン選手は、新卒での入団になるので

その場合は、年俸の上限が上記でも記載している

480万円になります!

 

しかし、選手の実力やチームの経営状況により

200万円前後になる選手も存在するようです!

 

ちなみに新卒で加入してくる選手の多くは

周りで一緒にプレイしている選手が

いつもテレビや試合で

応援していた人たちなので

 

初めの時期は、緊張しがちで

自分の実力を出せない事が多いそうです!

 

また、jリーグは加入してくる選手が

過去、高校や大学などで

どれだけ活躍し名前が売れていようが

jリーガーとしての実績がないと

高い年俸は貰えないそうです!

 

そのため、どの選手もjリーグに入ってからが勝負になります!

 

やはり、監督やサポーターも

良い結果を求めているので

試合でいいプレイを行い点数につなげることが大事です!

歴代年俸

最後に今季2019年の

年俸が気になった選手を

出してみました!

 

・アンドレス・イニエスタ
(ヴィッセル神戸)

32億5000万円!!

 

・フェルナンド・トーレス
(サガン鳥栖)


8億円

 

・ルーカス・ポドルスキ
(ヴィッセル神戸)


        6億4000万円

・ジョー
(名古屋グランパス)

4億円

・ダビド・ビジャ
(ヴィッセル神戸

3億5000万円

 

これは、とても有名な選手で実力も十分にある選手です。

海外の選手ということもあるので、この年俸になることは納得ですね!

 

ちなみに、イサカゼイン選手が加入する

川崎フロンターレで

高い年俸の選手は

家長 昭博・中村 憲剛 選手です!

2人は、同じくらいの額で

約1億2000万円程ありました!

 

新人の480万円と比べると

ものすごく離れていますが

上記の選手の活躍などを考慮すると妥当なんだと思います!

 

今後イサカゼイン選手が加入後に詳しい詳細等分かれば

追記していきたいと思います!

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました