「ミライ☆モンスター」という番組に紹介され
将来の有能選手として注目の的となっている石井久継選手!
まだ、13歳と若くして
将来の日本代表になるだろうと期待されている人物です。
現在は、中学2年生と幼いですが
すでに世界中からも注目されてる選手です。
「ミライ☆モンスター」は、未来に羽ばたく金のタマゴ応援し
未来に輝く金のタマゴたちの今乗り越えたいと願う壁に
挑む瞬間を応援していく番組です。
今回は、こんな若い選手がなぜ注目されているのか?
その理由・気になる点を調査してみました。
プロフィール
本名:石井 久継
愛称:つぐ
生年月日:2005/7/7
出身:岡山県倉敷市
所属:湘南ベルマーレジュニアユース
ポジション:FW
身長/体重:155㎝/45kg
プレースタイル
14歳という若さで注目されている石井久継選手。
試合では、どんな立ち回りやテクニックを持っているのか気になりますよね?
そこで、石井選手が実際プレイしている
動画を参考に分析していきたいと思います。
まず自分が注目したのは、ボールタッチの多さです!
ドリブル時のボールタッチが多い事により
ステップ動作や切り返しが早くできるため
ドリブルなどに有利に働きます。
また、年齢の割にキープ力が高く
競り合いの時に簡単にボールを
カットされたりすることがありませんでした。
*ちなみに石井選手は、ブラジルのネイマール選手にあこがれているそうです。
そのため、ネイマールも得意とする
ボールタッチの練習を良くしていたのかもしれませんね。
次に注目したのは、視野の広さです!
若い選手は、特にボールへの執着心が強く
視線がボールに行き視野が狭くなりがちです。
しかし、この石井選手は落ち着いてスペースを見つけることや
相手選手の動きをよく見てチャンスをうかがっていました。
そのため、相手のスキを逃すことなく
見つける事ができスムーズに動けるのです。
最後に石井選手で注目する所は、得点力です!
石井選手は、ジュニアワールドチャレンジという大会で得点王にもなるほどの実力を持っています。
上記の動画でもシュートシーンがありますが
相手GKの位置を把握してのループシュートや
空いたスペースを狙うコントロールシュートが上手いです!
この年齢で、これだけの状況判断力と
狙った場所に蹴れるコントロールがある選手は、なかなかいないと思います!
これらが、石井選手のプレーなかでも
特に注目されているポイントだと思います!
海外選手で言うと石井選手もあこがれている
「ネイマール選手」のプレイスタイルに似ている感じました。
逆に気になる石井選手の弱点は?
どうしてもまだ年齢的にも若いため、競り合いの時などでフィジカルが弱い事くらいですね。
しかし、それは本人も自覚があり
体幹やバランスのトレーニングはすでに行っており克服しようとしています。
早い段階で自分の苦手を克服しようとする姿勢は尊敬に値しますね。
経歴・歴史
幼い頃から注目される石井選手!
そんな彼の経歴や歴史を年齢を元に教えたいと思います。
石井選手は、5歳からサッカーを始めており
広島県の強豪「福山ローザス・セレソン」で
1年生の時から上の学年の選手と一緒にプレーしていたようです。
10歳くらいの時には、天才サッカー少年として注目されていたそうです!
小学生の時には、バルセロナなど海外の名門チームも招いて行われた
ジュニアワールドチャレンジで得点王になったことで注目されて
湘南ベルマーレU-15にスカウトされて入団したそうです。
12歳までは、福山ローザス・セレソンで活動しており
現在は湘南ベルマーレに加入しています。
石井選手は、小学5年生の3月に
小学生のワールドカップと言われる
「ダノンネーションズカップ日本予選」で
得点王になりました!
その次の年(2017年:小学6年生の時)にも
「U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2017」で
得点王となりました!
2018年:中学1年生の時には
U-13 Jリーグ選抜に選ばれ、中国で開催された国際大会へ出場しました。
その大会では、5試合に先発で出場し
3ゴール決めており
チーム優勝に大きく貢献しました。
これだけの実績をすでに持っている石井選手。
生まれ持った才能もあるかもしれませんが、彼はそれだけではありませんでした。
やはり、どの選手にも共通していえる事は努力です!
石井選手は、小学1年の頃から体幹トレーニングを指導してくれる
木場式体幹トレーニングを習うために広島へ行ったそうです。
木場式体幹トレーニングとは、KOBAトレと呼ばれる体幹筋力・バランス能力を鍛えるトレーニング方法で
サッカー界でも有名な選手たちから非常に評判のある練習方法です!
*KOBAトレの詳しい情報はこちらに乗せています↓

小学1年生(6歳)から県外に出てまで
トレーニングを行いに行く行動力と
サッカーが上手くなりたいという
意欲本当にすごいと思います!
他の競技でも日本代表選手たちは、石井選手のように幼い頃から色んな努力を積んでおり
それがあったからこそ
今があると言う選手が多いです。
石井選手もこの年齢から色んな努力をしてきたからこそ、今注目されているのだと思います。
最後に
現在、史上最年少jリーガーを目指し
湘南ベルマーレで活躍している石井選手。
幼い時期から色んな努力を重ね、10歳の時には
「ジュニアワールドチャレンジ」で
得点王となる結果も出してきました!
小さい頃から努力している事が多く
本人自身サッカーに対する気持ちが強いだと感じました。
注目され続け、現在14歳となった石井選手!
これからプロの世界に出て活躍するであろう
期待の選手として再注目されています。
10歳の頃からボールタッチや得点力など他の選手と比べ能力値が高かった石井選手。
これだけの技術を持っているにも関わらず
まだまだ若い年齢のため
これからも彼の成長を見る事が出来るかもしれません!
現在は、jリーグに所属していますが
すでに海外のクラブチームも視野に入れているようなので
これからの動きも非常に楽しみですね!
将来が大いに期待される石井選手。
これからも応援していくのはもちろんですが、今後の動きも追っていきたいと思います。
また、新たに今後が期待される選手が登場してきたら追記していこうと思います!
コメント