今回は、かっこよくオシャレな
ネイマールの髪型を真似する方法を紹介したいと思います!
また、記事の最後には歴代の髪型も紹介していきたいと思います!
プロフィール
本名:ネイマール・ダ・シウバ・サントス・ジュニオール
生年月日:1992/2/5
出身:ブラジル サンパウロ州:モジ・ダス・クルーゼス
所属:パリ・サンジェルマンFC(PSG)
ポジション:FW
身長/体重:174cm/68kg
髪型の作り方
ネイマールの印象的なヘアスタイルは
このソフトモヒカンスタイルが多いと思います!
この髪型にするには
まず、前髪とトップの髪を
ある程度伸ばしておく必要があります。
そこが短いとセットが出来ません!
逆にあまり長すぎても
髪が浮かないため気をつけましょう。
次に、この髪型は両サイドはツーブロックで
バックは刈り上げています!
ちなみに、美容室でオーダーする際に
注意してほしいのですが
それは、刈り上げとツーブロックの違いです!
結構間違えがちですが、髪型は全然違います。
刈り上げている髪の途中に長い髪が急に出てくる
「区切りがはっきり分かる」ことを言います。
それと比べ、刈り上げは
上に行くにつれ段々長くなっていく型なので
区切りが分かりません。
そのためオーダーを間違えると
全然違う髪型になります。
まぁ、1番手っ取り早いのは
上記の画像を見せると良いと思います。
カットしてもらった後は
ワックスやスプレーでセットしましょう!
このタイプの髪型は、ジェルワックスではなく
普通のクリームワックスがおすすめです!
髪を洗う時と同様に髪全体につけ
浮いた髪を前に持ってくるようにしましょう!
しかし、前髪は最後に少し触るくらいで十分です!
前髪にワックスをつけすぎると
ひとつに固まってしまい変になります。
これらを考慮してもらうと
あなたもネイマールのような髪型になれると思います。
また、この髪型ではなく他の髪型を見たい人のために
歴外の髪型も紹介したいと思います。
歴代ヘアスタイル
この髪型は、サイドをツーブロック
バックを刈り上げ
トップも前髪も短く
全体的に後ろへ流すヘアスタイルです!
スポールする上では、髪が邪魔になることなく
風の抵抗が少ないスタイルですね。
この髪型は、ジェルワックスでもセットしやすいと思います。
次は、パーマしている時のヘアスタイルです。
この時は、両サイド・バックと刈り上げており
トップの髪も全体的に短くカットしています。
パーマも強めにかけているようで
この髪型は、セットがあまり必要ないと思います。
しかし、この髪型は結構勇気がいります。
その理由は、「大阪のおばちゃんみたい」と
いじられる可能性があるからです。
初めてパーマをかけてみると
セットの感覚も難しく
周りが見慣れるまでも時間がかかります。
そのため、初めは髪が長い状態の時に
ゆるくパーマをかけ
徐々に慣らしていくのが良いと思います。
他にもネイマールは、剃り込みも入れているときもあり
バックの刈り上げの区切りに
剃り込みを入れている時があります。
あまり、目立たない感じもありますが
このワンポイントも女性ファンからは
「おしゃれ」と好評みたいです!
最後に
ネイマールは、サッカーの技術もあり顔もイケメンで注目されていますが
髪型も色んなバージョンがあり真似したくなる人が多いようです。
基本的には、剃り込みとツーブロックを基本としていますが
時には伸ばしてみたりパーマをかけたりと様々です。
難しい髪型ではなく、真似できない髪型ではないので
ネイマールヘアにするのは切りやすいと思います。
言葉で言いにくい方は、美容師さんに
画像を見せておくのが1番いい方法だと思います!
この記事を参考に、ぜひネイマールのようなヘアスタイルを真似していただき女性にモテまくってください。
また、新たにかっこよくオシャレなヘアスタイルが出たら追記しようと思います。
コメント