シルバの移籍金は?神戸の歴代海外選手と比較し考えてみた!

選手のプロフィール

今回は、マンチェスター・シティの

MF:ダビド・シルバ

ヴィッセル神戸への移籍する際にかかる移籍金

加入した際は、どんなフォーメーションになるか予想してみました!

 

ダビド・シルバ

まずは、ダビド・シルバ選手が

どんな選手なのか、少し紹介したいと思います!

 

ダビド・シルバは、スペイン代表選手で

生年月日:1986/01/08 (現在33歳)

 

年齢的には、ベテランの領域に位置し

代表でもクラブチームでも

数々の好プレーを残してきた超有名な選手です!

 

現在所属している

マンチェスター・シティからは

 

クラブの歴史のなかで

最も偉大な選手の一人!

と言われてます。

 

また、どんな時もチームの主力として活躍していました!

 

マンチェスター・シティとの契約は2020年までなので

クラブは、もちろん来季もチームに留まってもらうことを望んでいます!

 

しかし

シルバは、まだ自分の将来について

決定的な決断を下していない!と言っています。

 

また、スペインの盟友である

アンドレス・イニエスタ

 

再び一緒にプレーすることを望んでおり

Jリーグのヴィッセル神戸へ移籍することに

興味を持っていることが報道されていました!

 

さらに、神戸には彼の

バレンシアCF時代のチームメイト

ダビド・ビジャも在籍しており

 

シルバにとっては

地元スペインの選手が2人いるので

環境としては、悪くない場所だと思います。

移籍金

 

上記でも記載してはいますが

ダビド・シルバはプロ選手の中でも

 

MFとしてのスキルが圧倒的

 

現在シルバを獲得している

マンチェスター・シティからすると

離したくない逸材です!

 

そんな選手が日本のJリーグ

ヴィッセル神戸に来ると

どれだけの移籍金がかかるのか!?

 

まず、神戸に来たビッグネームの移籍金

から紹介すると

 

・イニエスタ  32億5000万

・ポドルスキ 6億4000万

・ビジャ      3億5000万

となってます。

 

2010年 マンチェスター・シティに

加入する際は、おそよ33億

高額な移籍金でした!

 

その時は、勢いもあり若い選手でした。

しかし

現在も、技術やパフォーマンスレベルは

落ちておらず活躍し続けています!

 

そのため、予想にはなりますが

約20億以上は必要なのではないかと考えました!

 

理由としては、イニエスタは

誰もが知ってるビッグネームで

 

日本に来る噂が浮上した時には

1ヶ月くらいニュースで取り上げられてました!

 

シルバも有名選手ですが、イニエスタと比べてしまうと少し差が出てくると思います。

 

また、神戸自体もシルバ入手となると

現在所属しているクラブチームは

 

シルバを離したくはないので

結構良い条件で引き止めると思います。

 

それを考えると

神戸もそのくらいの額を出さないと厳しいのでは無いかと思います。

神戸の今後

ダビド・シルバ選手が

現在の神戸に加入すると

 

攻めの強さがかなり上がり

パス回しなどで敵を翻弄する

フォーメーションが作れると思います!

 

イニエスタビジャ

スペイン選手がいるなか

さらに、シルバが加入すると

 

神戸が以前言った「バルサ化」

をさらに強める事ができ

 

パス回しから相手DFを崩し仲間のチャンスを作る動きが多くなってくると思われます!

 

現時点では、まだ神戸への移籍が確定ではないですが

是非、日本に来てプレーを見せて欲しいですね!

 

今後のダビド・シルバの動向からも目が離せなくなりそうです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました