鬼滅の刃198話ネタバレ確定!夜明けの始まり?甘露寺と実弥の復活で無惨を追い詰める!

ネタバレ

今回は、鬼滅の刃198話のネタバレ内容/考察をしていこうと思います!

 

今回の内容は

2020年の3月16日(月曜)発売の週刊少年ジャンプからの情報です!

 

まずは、前回の197話の内容を振り返ってみたいと思います。

 

珠世の薬の影響にて弱体化していく無惨!

 

3つの効果が発動して無惨が油断している時に

4つ目の薬の効果が発動しました。

 

その効果は体の内部の細胞を破壊するという効果で

無惨が吐血するほどのダメージを負っていました。

 

本来なら、どんな斬撃も損傷も再生修復の疲労も蓄積しない程の存在なのですが

この珠世の薬の影響によりこれらの攻撃全てが有効な攻撃となってしまいました。

 

そんな中、突如無惨の動きが止まりました!

 

炭治郎は珠世の薬の影響で弱ったと思った炭治郎はチャンスと思い攻撃を仕掛けました。

 

その瞬間、無惨から衝撃破で攻撃をしてきました!

 

その時、無惨の身体には大きな口が出ており

その口は上半身全体に広がるほどの大きさでした。

 

衝撃破を喰らった炭治郎は呼吸が出来ない程になっており

全身が痙攣を起こしていました。

 

その衝撃破は、遠距離から覗いていた親方様にも影響が出ており鼻から血を流していました。

夜明けまで25分という時間のため「あと少し」と言いながら立ち上がっていました。

 

身動きが取れなくなった炭治郎は無惨が逃げるのではないか?

と恐れていましたが

 

その時、無惨に向けて斬撃を放つ者が現れました!

 

その人物とは、伊之助でした!

 

伊之助は体がボロボロの状態でしたが、柱達や仲間達が無惨によりやられている事に対し激怒していました。

対する無惨も疲労で衝撃破を出せなくなっており伊之助を退けなくなっていました。

 

伊之助は怒りながら無惨に攻撃を仕掛けましたが

伊之助も体に限界が来ていたようで無惨の触手により囚われてしました。

 

しかし、その瞬間

善逸が伊之助を助けに入り救出しました。

 

善逸は伊之助を助けた後、炭治郎を励ますという行動に出ました。

「炭治郎踏ん張れ!」

「炭治郎生きる事だけを考えろ」

「聞こえるかお前は死なない!」

 

「禰󠄀豆子ちゃんと帰るんだ」

「人間に戻った禰󠄀豆子ちゃんと」

 

炭治郎に強い励ましの言葉をかけていた善逸は

無惨の攻撃を喰らいながらもなんとか耐えていました。

 

善逸に励まされた炭治郎は自分の身体を何とか修復するために

自分の日輪刀を自分に突き刺していました。

*無惨の血鬼術を消滅させるため。

 

伊之助達を相手にしている無惨は

息切れなどを起こしており身体が重くなり腕も上がらないくらいの状況となっていました。

 

夜明けまで、無惨の息の根を止めるまで何度も立ち上がるというセリフと共に

義勇行冥の姿が描かれていました。

 

 

今までのおさらいをしたい方はこちら↓

190話 ・191話

192話 ・193話

194話 ・195話

196話 ・197話

 

今回のポイントはこちら

 

・3人の絆!

・炭治郎の復活!

・夜明けの始まり!

 

この3つについて考察していきたいと思います。

三人の絆!

炭治郎が無惨の衝撃波により戦闘不能の状態となっているいま

 

復活してきた善逸伊之助無惨に立ち向かっていました。

 

伊之助の

獣の呼吸:切細裂き!!(きりこまざき)

善逸の

神速・霹靂一閃!

と2人は無惨に攻撃を仕掛けました!

 

善逸は、すでに体力が持たない状況となっており

神速を出した事により足が片方つぶれていました。

 

「次の一撃が威力を保って出せる最後だ!」

と思いながら繰り出したのは

 

雷の呼吸:漆ノ型

火雷神(ほのいかづちのかみ)!!

 

この渾身の攻撃は、無惨の身体に届きましたが

浅く当たってしまい、そもそも刀が赫刀ではない為

損傷も浅く終わってしまいまいた。

 

技を出した後、スキだらけとなった善逸を無惨が攻撃しようとしますが

すぐに、伊之助がカバーに入り

 

獣の呼吸:五ノ牙・狂い裂き

参ノ牙・喰い裂き

 

を無惨に喰らわせました。

 

弱体化している無惨はどんな攻撃でも普通のダメージとして喰らってしまう状況になっています。

そのため、無惨は近くで剣を振り回してくる伊之助に対し衝撃破を放ちました!

 

伊之助はその技を喰らってしまい一瞬動きが鈍った所を追撃されようとしていました。

炭治郎の復活!

伊之助と善逸がかばい会いながら無惨と戦っている中

 

善逸は全力を出し切ってしまい全力で出せるような技も浅い攻撃で終わってしまいました。

 

そんな中、伊之助が衝撃破を喰らいその後追撃される状況となりました。

 

しかし、その瞬間に

日の呼吸:灼骨炎陽(しゃっこつえんよう)

 

の技を繰り出しながら炭治郎が救出に入りました!

 

*前回の話で、無惨の血鬼術により神経系を狂わされているようでしたが

自分で身体に日輪刀を突き立てた事により神経系を元に戻す事が出来たのでしょう。

 

復活したばかりなので、必死な表情の炭治郎でしたが伊之助を救出した後も続けて

烈日紅鏡(れつじつこうきょう)火車(かしゃ)

輝輝恩光(ききおんこう)

 

の技で無惨を攻撃しました。

 

炭治郎は、衝撃波などの攻撃をした後

無惨は連続で攻撃が出せなくなっている事を把握し

腕と触手の攻撃速度が落ちている事にも気づきました!

 

その後も炭治郎は、日の呼吸である

日暈の龍(にちうんのりゅう)頭舞い(かぶりまい)

と続けていましたが

 

技を繋げている途中で吐血してしまいました!

*今までの戦いで相当ダメージが蓄積しているのでしょう。

 

当然そのスキを狙う無惨ですが、今度は伊之助が炭治郎を救いました。

 

2人が庇い会いながら戦っているのを見ていた善逸は

自分自身に対し

 

立て!早く立て!

攻撃が途切れたら無惨は逃げる

どんな一撃でもいいから放って無惨を削れ

動いてくれ俺の体

 

じいちゃん頼む

俺の背中を蹴っ飛ばしてくれ!!

 

と強く思い、再び

霹靂一閃を繰り出しました!

 

そこからは3人が力合わせお互いにカバーをしつつ無惨に

スキを与える事なく攻撃を繰り返していました。

 

*やはりこの3人で最後の敵に立ち向かっていくという展開になりましたね。

一緒に戦ってきた仲間なので、お互いに連携を立てて戦いやすいのでしょう!

復活する柱達!

3人で無惨に何度も攻撃を仕掛け逃げるスキを与えないように連携をとっていましたが

炭治郎は、遂に技が出せない程になっていました。

 

そのため、炭治郎は壁際まで無惨を追い詰め

刀を一直線に無惨に向け無惨を壁に縫い付けるように押し込みました!

 

命を懸けて足止めを試みた炭治郎に対し無惨は触手で攻撃をしかけますが

触手の動きが何者かに止められました。

 

その触手の動きを止めた者とは

恋柱の甘露寺蜜璃でした!

 

甘露寺は泣いた状態で怒っており

「もういい加減にしてよぉ!」

「馬鹿ァ!!」

と言い、無惨の腕を引き千切りました!

 

そして、反対の触手にも何者かに切られました!

 

反対側の腕を切ったのは

風柱の不死川実弥でした!

 

2人が炭治郎に攻撃を仕掛けていた無惨を止めてくれました。

 

どうにかして、逃げ出さなくてはいけない無惨は

驚きの行動を取ってきました!

 

2人から攻撃を止められ、炭治郎により刀で壁に縫い付けられている無惨

 

顔に切れ目が入り、顔が開くように割れて

炭治郎の頭よりも大きい口を出してきました!

 

その風貌をみた炭治郎ですが

「下がるな後ろに下がるな!」

「無惨を逃がすな!」

 

と言い聞かせました!

 

無惨が食い掛ろうといた瞬間

炭治郎と無惨の間に伊黒が入り込んできました!

 

無惨は、そのまま伊黒にかみつきました!

 

炭治郎は怯えた表情をしていました。

*炭治郎は、自分の代わりにダメージを負ってくれた伊黒に負い目を感じたのでしょう。

 

そこから、無惨の傍には炭治郎伊黒実弥という状況に

 

そして、実弥が

「夜明けだ!」

「このまま踏ん張れェェ!!」

と言い、夜明けの決着の時が迫ってきて

 

今回の話は終了となりました。

 

まとめ

今回の話では今まで炭治郎と共に苦楽を共にしてきた

伊之助善逸と連携を取り無惨と戦いました!

 

3人とも身体はボロボロの状態でしたが、お互いがカバーしあう事で

なんとか無惨を足止めできていました。

 

今まで共に行動してきた3人なので連携も取りやすかったのかもしれませんね。

 

炭治郎達も全力ですが、対する無惨の全力で逃げようとしていました。

しかし、何度も立ち向かってくる炭治郎達に対し苦戦しており

 

遂には、夜明けの時間まで追い詰められてしまいました!

 

炭治郎達と戦っている中、復活してくる柱達!

無惨の主の攻撃ともいえる触手を破壊され壁に縫い付けられる状況となる無惨

 

ここからどのようにして挽回してくるのか?

もしくは、このまま炭治郎達が壁に縫い付けた状態で消滅してしまうのか!?

 

今回の最後の描写で夜明けが近づいていまいたが、完全に夜が明けた訳ではないので

無惨は必死に抵抗してくることでしょう!

 

しかし、炭治郎善逸伊之助に加え

復活してきた柱達、甘露寺実弥伊黒

まだ、無惨の前には現れていませんが、義勇行冥も復活しています。

 

さすがに、これだけの相手を前に無惨が逃げ切るという展開は難しいと思いますが

生きるために必死な無惨はどのような行動に出てくるのか非常に楽しみな所ですね!

 

最後にこの話を元に次の話の考察もしているので、気になる方はこちら↓

鬼滅の刃199話ネタバレ考察!無惨消滅?炭治郎の最後の攻撃と共に日の光を浴びるのか!?
今回は前回の198話を元に次の話 199話の考察予想をしていきたいと思います! まずは、以前の分をおさらいしたい方はこちら↓ ・8号(1月20日発売)190話 ・9号(1月27日発売)191話 ...

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました