鬼滅の刃/続編はいつから?新章や次回作について最終回を元に考察してみた!

ネタバレ

今回は、大人気漫画【鬼滅の刃】の続編について考察していきたいと思います!

 

ちなみに、この記事にはアニメ単行本のみで見ている人には
重要なネタバレ要素が含まれているので注意して読んでください!

 

週刊少年ジャンプの2016年発売/16号より

連載をスタートした鬼滅の刃!

 

あっという間に人気が上昇し

子供から大人と言う幅広い世代に愛されてきました!

 

そんな、鬼滅の刃ですが

週刊少年ジャンプ2020年発売/24号

最終回を迎えてしまいました!

 

長きに渡り愛されており

単行本が出るとすぐに完売してしまう程の勢いのある人気が目立っていました!

 

そんな大人気漫画が終わるというのは非常に悲しい事ですよね。

しかし、始まりがあればいずれ終わりも来ます。

仕方ない事ですね。

 

ですが、今後の展開としては

続編が作られるのか?

もしくは、新しい作品が登場してくるのか?

 

という期待が持てますね!

 

そのため、今回は続編や新作品について

最終回の内容を元に考察していこうと思います!

鬼滅の刃/続編!?

炭治郎達の時代に現れた強力な敵

鬼!

その鬼は皆から家族を奪い、友を奪い

自我を奪う強力な敵でした。

 

しかし、その鬼の原点とも言われる

鬼舞辻無惨炭治郎達が倒す事に成功しました!

 

そのおかげで世界に平和が訪れ

現代と言う長い年月を超えても受け継がれていきました。

 

最終回では、炭治郎や善逸、伊之助に似ているキャラ達が登場していましたが

その中でも善逸に似ている義照というキャラが

輪廻転生って信じる?」

「俺は信じるよ」

「絶対みんな転生して幸せに生きてるんだ」

「平和のために鬼と戦って命を落とした人たちは」

 

*輪廻転生→亡くなった魂(命)が何度もよみがえりこの世に戻ってくること。

 

実際に最終回では、今まで主人公である

炭治郎と共に戦ったメンバーが

色んな職業について生きていました!

 

ちなみに、その職業・生まれ変わりはこちら↓

 

不死川実弥 → 警察官!

甘露寺蜜璃と伊黒小芭内 → 定食屋!

宇随天元 → オリンピック選手!

煉獄杏寿郎 → 中学生!

冨岡義勇 → 小学生!

悲鳴嶼行冥 → 幼稚園の先生!

胡蝶しのぶ → 女学園の生徒!

時透無一郎 → 双子の赤ちゃん!

 

それぞれが色んな形で輪廻転生しているようでしたね。

 

これからの続編としては

どのキャラの全部人気なので

1人1人にあったエピソードストーリーを作っていく事もできると思います!

 

例えば最大の敵であった

無惨の過去編!

 

炎柱である煉獄杏寿郎の過去編!など

 

1人をピックアップして物語を作っても

とても面白いと思います!

 

人気なキャラに関しては、そのキャラの過去や

生い立ちなど色んなことが気になってきますよね。

 

炭治郎が無惨に辿り着き消滅させるまでの期間で

無惨は何をして待っていたのか?

 

また、鬼となる前の人間の記憶はあるのか?

もしくは、上弦の鬼などをどのように判断し仲間に引き入れていたのか?

 

など、裏の物語などが描かれると

ファンにとっても楽しい展開となりますね!

 

鬼滅の刃/新章突入!?

鬼滅の刃は、205話(幾星霜を煌めく命)

最終話となり終わりを迎えました!

 

そんな鬼滅の刃ですが、新章に突入する可能性があるのかを考えてみました!

炭治郎達の時代から時が経ち

現代という展開に急変した鬼滅の刃。

 

現代では、学校に通うキャラとその他の人生を歩んでいく

今まで登場していたキャラの姿が描かれていました。

 

特に敵の姿は無く平和な日常を描いているようでしたが

もしかすると、ここから現代編という

新たな章が始まっていくという可能性もゼロではないでしょう。

 

しかし、現代編という展開に進んでいくと

炭彦・善照・燈子・カナタ・桃寿郎

同じ高校の学生なのでそのメンバーで物語が描かれるという展開が考えられますが

 

伊之助に似ているキャラ

嘴平青葉は学者という立ち位置なので

 

これらのメンバーに接する可能性は低いかもしれませんね。

 

もし、現代編で炭彦が主人公となり描かれていくのなら

学生をしながら何者かと戦ったり

学校外の時間で何か事件を解決していくという物語も描く事ができると思います。

 

例えば、BLEACHやリボーンみたいな感じですね。

 

吾峠先生がどのような展開を描いていくのか気になりますが

また、鬼滅の刃のような世界観と感動を与えてくれることでしょう!

まとめ

今回、鬼滅の刃を最終話まで読んでみて

続編新章について考察してみました!

 

続編・新章については、やはり

現代編という物語が始まり

炭彦が主人公として新たな物語が描かれていく可能性が高いと思いますが

 

そのような展開となれば、今まで一緒にいた

伊之助に似たキャラは別の所で活躍するという展開になりそうです。

 

また、現代編となれば学校がメインの物語になりそうなので

新しいキャラが登場してくるというパターンもあると思います。

 

そして、吾峠先生の新作についてですが

週刊初年ジャンプの最後のコマに

読者の皆様にメッセージがありました!

 

『長きに渡るご愛読、ありがとうございました!』

吾峠先生の次回作にご期待ください!

 

多くの人から愛されており

子供から大人までが楽しめる最高の作品でした!

 

単行本が発売されるときには多くの人たちが

新巻を楽しみに待っており

発売から数日で完売するほどの勢いを持っていました!

 

自分の友人も早くに新巻を手に入れるために

本屋を回っていましたが手に入れる事が出来す悔やんでいました。

 

自分のその勢いに負けて買えなかった人物の1人です。

 

それほど人気があった漫画を描いた吾峠先生!

こんなに注目されていれば

次の作品も非常に気になりますね!

 

新作品に関しては、情報入り次第

追記していきたいと思います!

 

 

最後に、自粛が要請されている今お得な情報です!

最新刊の内容を無料で読める情報を教えたいと思います!

最新刊がどの店舗も売りれている。

今月はお金がなく買うのが苦しい。

 

僕もそうなんですが、そんな方でも

『U-NEXT』の無料トライアル期間の登録をすれば読むことが出来ます!

 

・31日間無料トライアル実施中!

期間内に解約で金額0円!

 

今すぐ【U-NEXT】で鬼滅の刃を読む↓



 

初回ポイントで一冊無料となり

本だけでなくアニメも一気に見放題です!

 

また、最新刊だけではなく現在映画で話題となっている

「無限列車編」に該当する7巻も読めてしまいます!

 

30日以内に解約すれば料金は一切かからない上に、U-NEXTで配信している他のアニメも見放題なので、気軽に体験して無料で漫画を読んじゃいましょう。

 

自粛で外出を控えなくてはならない今特におすすめだと思います!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました