今回は、メガネからコンタクトに変えてギャップを出したい人!
また、自分のイメージを変えたい人達の悩みを解消できるように
自分の実体験を踏まえて紹介したいと思います。
メガネを使用していると人によっては
地味に見えてしまったり、顔の一部を隠す事になるので
自分の顔をはっきり認識してもらえない可能性があります。
そのため、今回は
メガネからコンタクトに変更する事で
新たなギャップを出していきましょう!
眼鏡・コンタクトレンズの比較!
まずは、メガネをしている人の良い点を説明したいと思います!
*調べた情報と自分の実体験を踏まえて説明します。
メガネはコンタクトと違って簡単に取り外す事が出来ます。
長時間、パソコンなどの画面を見る仕事が主な人は目が疲れる事が多くなります。

目が疲れてくるのは突然で、目を一時的に画面から離してもすぐには消えません。

長時間のパソコン仕事には、ブルーライトカットのメガネがいいよね!
と上記のような意見が出ていました。
ちなみに、自分は中学までメガネで
コンタクトに変えたきっかけはスポーツをする為でした。
その当時は、スポーツ時専用のメガネが存在する事を知らなかったので
知識不足からコンタクトに変える事になりました。
ですが、コンタクトにした方が
日常生活でもいい事が多かったです!
メガネだと、どうしても見やすい視野の範囲が決まっているので隙間などが生じます。
特に成長期の子供なら、顔にも変化が生じたりして
元々合わせたメガネのサイズが微妙にずれてくる可能性もあるそうです。
そして、皆さんが1番気になってくる部分は
費用ですよね!
メガネは高いイメージがあると思います。
確かに実際に高いものもあるので、大事に扱わなくてはいけません!
そのため、物を雑に扱ってしまう人
怒った時に物にあたってしまう人
メガネを地面に置いたりして大事に扱ってない人には、おすすめ出来ません。
特に親の目線で考えれば
子供が何度もメガネを壊してしまってると
さすがにお金の心配をしてしまうと思います。
1度購入するのも高いので
踏んで壊してしまった!というのは避けたいですね。
もし、メガネを持っている!
もしくは
買ってもらっているのなら特に大事に扱ってください!
コンタクトのメリット
自分も実際に眼鏡からコンタクトに変えていたのですが
ここで実体験を踏まえて眼鏡とコンタクトを比べたいと思います。
僕が眼鏡からコンタクトに変えたきっかけは
スポーツ(部活動)でした!
中学校時代にバスケットをすることになって
そのタイミングでコンタクトレンズを検討しました!
実際に変更した結果、何も気にすることなくバスケをすることが出来ました。
もちろん、バスケをしている時にも眼鏡を掛けてしている人もいます。
しかし、バスケに関しては体を使った競り合いや
密着してプレイする事が多いため、途中で外れたりする事があります。
また、これは友達から聞いた情報なのですが
汗っかきの人はメガネが曇ったりとかする人もいるそうです。
もちろん、曇り止めなどがあればいいと思いますが
少しお金がかかってしまいます。
そして、壊れても変わりにすぐに準備できる!
眼鏡は壊れてしまうと眼鏡屋に持っていくという手段しかありませんが
コンタクトは基本的に
1D(1日)/2W(2週間)があります。
期限があるので、大体3箱~5箱くらいで買っている人が多いのではないでしょうか?
そのため、自分が目をこすってコンタクトが落ちてしまったり
何かの拍子で破けてしまった場合にすぐに変えを準備する事が出来ます。
その点では、少し不器用な方はコンタクトをおすすめしますね!
コンタクトのデメリット
上記で述べた通り、コンタクトには1日と2週間という期間が付いています。
そのため、何度も購入する必要しなくてはいけません。
自分の知り合いの中には、節約のために
2週間用を2週間以上使っているという人がいましたが
眼科の人に聞くと少し怒られます。

別に痛くないから、何回使っても大丈夫だろ!

きちんと使用期限が決まっているので、期間を守って正しく使用してください!
やはり、2週間という期間を決めているのにも理由があるはずなので
この期間は守って使いましょう!
実際にその知り合いは、目が悪くなったりする事はありませんでしたが
目をこすっていたりする事は多々見られました。
やはり期間を設けている分
コンタクトの耐久性や制度が落ちていくのでしょう。
自分も実際に2週間用を超えて使用した事がありましたが
少し視界が見にくい感じがありました。
新しいコンタクトに変えた時がはっきりと見えるのが分かります。
*別に少し見えにくい程度ならいいやと思い方もいると思いますが
実際に眼科の型に聞いてみると、その少しの見えにくさで目を細めてみたり
目に力を入れる事によって目に負担がかかり視力が落ちるというケースもあるそうです!
そのため視力は、眼科に行き自分の見えやすい視界を理解する事が大切だと思います!
眼鏡のメリット
眼鏡の1番のメリットと思えるのは
1度購入すると永続的に使えるという点ですね!
コンタクトを利用していると
何度も購入しなくてはいけないというデメリットが付いてきます。
そして、現在は改良されているのかもしれませんが
自分が中学時代にコンタクトを使い始めた時には
長くつけすぎると目に良くないという事を言われました!
そのため、朝早くから起きて
夜遅くまで活動している人達は
長くつけておかなくてはいけないので
目に負担がかかりやすいでしょう!
眼鏡だと目が疲れてた時にすぐに外す事ができます。
コンタクトだと1度外して、洗って直すという一手間が必要となってきます。
次にメリットと考えられるのは
支払いの回数が少なく済む!という点
メガネを20,000円と仮定して計算してみます。
コンタクトは、1DAY や 2weakという種類があり
分かりやすくするために
1DAYで計算していきます。
1DAY×30枚入り(1ヵ月分)!
→3000円
もし、メガネを1年間で買い替えるという計算をしたら
コンタクトは
12×3000=36,000
になります!
これでも、16,000円の差が生じますね!
費用的には、メガネが圧倒的にお得ですね。
*ここのコスパについては、別の記事のリンクを貼って詳しく教えていきたいと思います。
眼鏡のデメリット
眼鏡は、コンタクトと違い1度買うと
お金がかからないというメリットがありますが
逆にその1つを大事に持っておかないと
壊れた時に早急に対照する事が出来ません!
コンタクトなら次の分を持ってくればいいですが
眼鏡はそういう訳にはいきません!
そのため、職場に車で出勤しているときに
仕事場でメガネを壊してしまい
帰る際に何も見えない状態で乗らなくてはいけない!
という状態になってしまいます。
そうならないために、常に大事に扱う事や
メガネと同じ度数の1DAYのコンタクトを持っているといいでしょう。
もし、お金に余裕がある場合は
職場用と自宅用を準備しておき
車の中で入れ替えるという対策をしておけば安心できます!
ギャップでモテるポイント!
メガネからコンタクトに変更する事で
自分の顔で見えていなかった部分が見えるようになります!
しかし、自分に自信がない人にはマイナスのイメージですよね。
ですが、メガネを外す事によって
顔の表情が分かることや輪郭がはっきりわかる事から
先入観を取り除くことが出来ます。
また、メガネに度が入っている人に関しては
目の大きさが変わってくる事もあります!
度の強いコンタクトをしていると
どうしても目が小さく見えてしまう傾向になるのです。
そのため、女の子は特に
目が大きく見える事で周りの男子の見方も変わってくる事でしょう!
もし、急にコンタクトに変更する事が
不安な点がある人は
1DAYなどを試しに購入し
メガネを外した時と付けた時の比較を
友達や家族に見てもらうといいでしょう!
まとめ
今回、メガネとコンタクトの
メリット・デメリットを比較していきましたが
どちらがおすすめというのは自分自身の使用感で決まってくると思います!
しかし、ギャップを出してみたいという人には
メガネからコンタクトに変えるというのが人気ですね!
特に、学校生活を送っている人なら
入学して1年後などがオススメです!
1番初めにメガネの印象を与えておいて
急にコンタクトに変えて顔がくっきり見える状態へと変更すれば

え?〇〇ちゃんてそんなに目大きかったんだ!?

〇〇君!かっこいい顔してるじゃん!
今まで素顔を隠していた!という感じに
好印象を与える事が出来るでしょう!
しかし、中学から高校へ
高校から大学へというタイミングで変えてしまうと
周りの印象を変えてしまう変化は起こせません。
久しぶりに出会ったときに驚かれるくらいでしょう。
また、今回の話題とは反対に
コンタクトからメガネというギャップの見せ方も
全くないわけではありませんが
なかなか難しい点が多くでてくると思います。
今後もコンタクトやメガネに関する記事を書いていきたいと思うので
その際は、関連する記事のリンクも貼っていきたいと思います!
コメント